Photoshopで画像加工
カッコいい画像加工がしたい!
WEBデザインをする時に、それぞれ使用するソフトが違うと思いますが、
私は主にAdobeのPhotoshopを使っています。
本で学んだり、動画を観たり、オンラインスクールに3ヶ月だけ入っみたり・・・
なんとかバナー・ランディングページや簡単なホームページを作れるようになった頃。
次に目指したのは、デジタルアートと言うと小っ恥ずかしいのですが、
AdobeのFrescoやibisPaintなどのお絵描きソフトで絵が描けるようになりたいし、
何種類かの画像のコラージュをしてみたくなりました。
そもそもメインで使っている Photoshopのスキルアップをしたいと思い購入したのがコレです。
👇👇👇
トミナガハルキさんの『#ズボラPhotoshop』です。
|
ズボラというと、手抜きって思うかもしれませんが、
少ない工程数で最大の効果を出せる技がたくさん書かれていて、
全然ズボラなんて感じません。
それに、工程数が多ければ多いほど、
データ量が多くなって重くなってしまいますからね。
この本には、Photoshopでの画像加工が丁寧に説明されていて、
トミナガさんからのワンポイントコメントも多く書かれています。
バリバリの上級者には物足りないかもしれませんが、Photoshopの操作に
少し慣れてきた方にはオススメの1冊です。
買ってみて良かったと思える本でした。
そして、お恥ずかしいのですが・・・
この本をもとに私がいくつか作った練習作品がこちらです。








個人的には、水上都市の加工がお気に入りです。
これらは、本の導入部分の『1枚の画像を使ったレシピ』です。
この後は『2枚の画像を使ったレシピ』に移っていくので、難易度が増しますが、
もっとPhotoshopを楽しみたいと思うようになりますよ!